top of page
執筆者の写真尾藤文人

【Blog#49】勝手に「ITON理論」について

こんにちは。11月に入りましたね。

本日の【Blog#49】は、勝手に「ITON理論」について、お話します。

もう、報道規制が解除され、記者発表をしているのですが、今月11月12日に「小学生向けキャリア教育プログラム」に弊社参画致します。開催目的としては「小学生時分から様々なキャリアを学び、自らの人生設計を立てる事」だと理解しています。

私は、「ゼロからイチを生み出す」「新たな価値や付加価値を創造する」といった「頭脳社会」においては、「ITON」が大事だと考えています。「ITON」とは何か、と言うと以下の通りです。

(1)INPUT(インプット)見て聞いて学ぶこと

(2)THINK(考える)

(3)OUTPUT(アウトプット)意見効果や質疑応答で発言すること

(4)NOTICE(気づき)理解すること

以上の4点なのですが、多くの方々は「なんだ、当たり前じゃないか!」と疑問を呈すると存じます。しかしながら、日常的な思考回路の中で、これが出来ているでしょうか?

私は、(1)から(3)までは比較的できていると考えますが、「(4)NOTICE(気づき)理解すること」はどうでしょうか?

(4)をするためのちょっとした「仕掛け」を用意しています。高校生などを対象に実施しているのですが、小学生の皆さんはどうでしょうか。どんな反応をするか、愉しみです。

また、ご報告させて頂きます。

(投稿日 2024年(令和6年)11月2日(土))



閲覧数:20回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page