top of page

ライオンは「勇気」や「リーダーシップ」を象徴し、眼鏡は「知識」や「知性」を表すことが多いです。これらの要素を組み合わせることで、「知性とリーダーシップを持って社会地域課題に取り組む姿勢」を表現しています。
検索


【動画配信#4】【小・中学生向け】「探究起業講座『ムーン・フロンティア』全3部作(うち第2部)」約20分
第二ピアサービス株式会社代表取締役の尾藤文人です。 前回に続き、 【小・中学生向け】「探究起業講座『ムーン・フロンティア』3部作(うち第2部)」(約20分) です。今回は全3部作のうち、「第2部」のお話となります。「第3部」については、次回、お話させて頂きます。...
尾藤文人
2024年9月23日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント


【Blog#31】コーヒーブレイク#1
皆さん、こんにちは。コーヒーブレイクと言う事で、ちょっと一息、振り返りをしたいと存じます。本ブログも30話となり、 「人材育成事業論」 に関連したテーマを挙げて、お話させて頂きました。今、振り返っても難しい課題ばかりで、なかなか答えが出ないテーマです。...
尾藤文人
2024年9月23日読了時間: 2分
閲覧数:12回
0件のコメント


【Blog#30】組織の「3種の壁」について
おはようございます。ブログも30話になりました。引き続きどうぞ宜しくお願いします。 本日のブログのテーマは、 組織の「3種の壁」について 、お話します。 またまた、いきなり、 組織の「3種の壁」 って、何だ?ということですが、 ずばり言いますと、...
尾藤文人
2024年9月23日読了時間: 2分
閲覧数:16回
0件のコメント


【動画配信#3】【小・中学生向け】「探究起業講座『ムーン・フロンティア』全3部作(うち第1部)」(約20分)
第二ピアサービス株式会社代表取締役の尾藤文人です。 前回のプロローグ編に続き、 小・中学生向けの「探究起業講座『ムーン・フロンティア』全3部作(うち第2部)」約20分 です。今回は全編のうち、第1部のみのお話となります。残り2部作については、次回以降、お話させて頂きます。...
尾藤文人
2024年9月22日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント


【News#2】弊社第二ピアサービス株式会社の「社会地域課題解決型事業」の新たなプロジェクト名を「ムーン・フロンティア」と致します!
1. 「社会地域課題解決型事業『 ムーン・フロンティア 』」とは? 「 ムーン・フロンティア 」は、第二ピアサービス株式会社が提供する「社会地域課題解決型人材育成事業」のプロジェクト名であり、特にZ世代の中学生や高校生を対象とした人材育成プロジェクトです。このプ...
尾藤文人
2024年9月20日読了時間: 6分
閲覧数:18回
0件のコメント


【Blog#27】「今どきの日本人の存在価値」について
皆さん、おはようございます。本日のブログのテーマは、「 今どきの日本人の存在価値 」について、お話したいと存じます。 ちょっと大きいようなテーマですが、私が40年前に手にした教科書には、「 日本は加工貿易国だ 」と習いました。今のZ世代の方々にとっては、「 加工貿易国...
尾藤文人
2024年9月19日読了時間: 2分
閲覧数:18回
0件のコメント


【ラジオ#3】新規創業しました!
皆さん、こんにちは。第二ピアサービス株式会社代表取締役の尾藤文人です。 本日(令和6年9月16日)は、「 9月2日(月)に弊社新規創業したこと 」をご報告させて頂きます!また、 「起業家講座プロローグ」(約15分) 及び 「探究学習イントロダクション」(約25分)...
尾藤文人
2024年9月16日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント


【動画配信#2】【高校生向け】「探究学習(必修科目)」スタートアップイントロダクション(約25分)
高校生の必修科目である 「探究学習」 のイントロダクション(約25分)です。 「人生の羅針盤」 と題して、 「11の人生アイテム(人生の道具)」 を提案しています。これから 「探究学習(必修科目)」 という愉しい旅に出発です!...
尾藤文人
2024年9月15日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


【動画配信#1】小学生・中学生向けSEPEER流「起業家講座」プロローグ(約15分)
皆さん、こんにちは。本日(令和6年9月14日(土))は、 小学生・中学生向けSEPEER流「起業家講座」プロローグを動画配信(約15分) しましたので、お知らせします。 昨今、全国的に次世代である小学生や中学生、高校生の皆さんへ、「起業家教育」が実施されています。本日は...
尾藤文人
2024年9月14日読了時間: 1分
閲覧数:16回
0件のコメント


【Blog#25】「見えないもの」への挑戦
皆さん、おはようございます。本日のブログのテーマは、 「見えないものへの挑戦」 について、お話したいと存じます。 学生時代だとそこまで求められないと思いますが、ビジネスの世界では、「付加価値=稼ぐ力」になります。企業では新たなる時代に向けたビジネス展開するにあたって、リスク...
尾藤文人
2024年9月13日読了時間: 2分
閲覧数:33回
0件のコメント


【Idea#1】名古屋の魅力をリ・デザインで探究しよう!
私たち(DOO!)は、 「社会地域課題解決型人材育成事業DOO!」 のワークショップで、 「〇〇(地域名)の魅力をリ・デザインで探究で探究しよう!」 というお題目で、参加者の皆さんに意見交換して頂いています。 具体的には、 「名古屋の魅力をリ・デザインで探究しよう!」...
尾藤文人
2024年9月2日読了時間: 4分
閲覧数:14回
0件のコメント
bottom of page